サイトマップ
ご利用ガイド
会員登録
マイページ・ログイン
TEL
0120-736-366
FAX
0120-836-366
営業時間 月〜土 9:00〜17:00
資料請求
お問い合わせ
ホーム
商品一覧
オプション加工
表紙PP貼
表紙裏(表2・3)印刷
カラーカバー印刷
帯オプション
表紙切り抜き加工
オンデマンドフルカラー口絵
オフセットフルカラー口絵
遊び紙
遊び紙(カスタムメイド向け)
色校正刷りオプション
グッズ
ポスター
クリアファイル
フライヤー
締切一覧
締め切り一覧
開催中のキャンペーン一覧
ご発注の流れ
原稿作成
原稿作成
テンプレート・ダウンロード
成人向け作品について
よくある質問
FAQs
HOME
»
FAQs
»
入稿
»
ノンブルは必要ですか?
ノンブルは必要ですか?
投稿日 : 2016年12月6日
最終更新日時 : 2017年3月6日
投稿者 :
協和印刷
カテゴリー :
入稿
ノンブルは必ず入れてください。
無線綴じの場合のみ、ノンブルを見せたくない場合は、ノドの内側3mm以内にノンブルを入れることで、仕上がった時、ノンブルが見えなくなります。
0
←
データ原稿にトンボは必要でしょうか?
塗り足しは必要ですか?
→
Comment on this FAQ
コメントをキャンセル
コメント
名前
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。